ツナメルトサンド
たっぷり具材を挟んで、両面をこんがりサクサクにトーストした、チーズとろけるサンドイッチです。
玉ねぎやピクルスがアクセントになって、飽きのこない美味しさです。

材料
(1人分)
食パン(6枚切り) 2枚
バター(食塩不使用) 10g
◆ツナフィリング
ツナ(ノンオイル) 小1缶(70g)
玉ねぎ(スライス) 5g
マヨネーズ 15g
きゅうりのピクルス 15g
塩、こしょう 各少々
アボカド 小1/2個
チェダーチーズ(スライス) 1枚
作り方
①ツナは水気を軽く切り、玉ねぎはスライス、ピクルスはみじん切り、アボカドは5mmの厚さにスライスする。
②ボウルにツナフィリングの材料を入れて混ぜ合わせる。
③食パンにバターを塗る。
④食パンにツナフィリング、アボカド、チェダーチーズを順に乗せ、もう1枚のパンでサンドする。
⑤ラップでキツめに包んで30分ほど置いておく。
⑥ラップを取り、天板にのせてアレンジトーストモード、枚数「1枚」、焼き色「薄い」で焼く。
⑦焼き目を強くしたい場合は、バーナーモードで様子を見ながら追加で焼く。


ボタンひとつで、匠の焼きたて。
世界一※のパン職人、浅井一浩氏と共同開発し、匠の火入れを独自の火力調整プログラムで再現。
ボタンひとつで、焼き加減を調節することなく自動で理想の焼き上がりに。
表面に焦げ目がつくのが当たり前だったリベイクを、まるで“焼きたて”の状態にあたためることを目指したトースターです。
※世界大会 iba cup 2015総合優勝

本来の“焼きたて”に、5つのパンとピザモード。
食パン、クロワッサン、フランスパン、カレーパンに加え、匠ブランジェトースター“PLUS”だけのロールパンモードとピザモードを搭載。
それぞれのパンに合わせたモードを選ぶだけで、それぞれのパン本来の魅力を引き立たせる焼き方に自動調節。
ピザは常温・チルド・冷凍それぞれの状態から適切にあたため、まるで焼きたてのような香りや食感を楽しめます。