【浅井シェフ監修レシピ】カレーパンのスクランブルエッグサンド
サクサクあつあつにあたためたカレーパンにスクランブルエッグを好きなだけ。市販のカレーパンに一手間アレンジで華やかに。

材料
(1人分)
カレーパン 1個
パセリ 適量(きざむ)
◆スクランブルエッグ
鶏卵(M玉) 1個
牛乳 大さじ1
パルメザンチーズ 大さじ1
塩 少々
黒こしょう 少々
サラダ油 大さじ1
作り方
①カレーパンモードでカレーパンをあたためる。
②カレーパンの中心より少し上あたりから横向きに切り込みを入れ、土台となる側とふたとなる側に分ける。(少しカレーが見えるくらい)
③卵、牛乳、パルメザンチーズ、塩、黒こしょうを混ぜて、サラダ油を引いたフライパンで炒め、スクランブルエッグにする。
④②のカレーパンの土台となる側にスクランブルエッグを乗せ、ふたとなる側を立てかける。
⑤仕上げにきざんだパセリを散らす。



ボタンひとつで、匠の焼きたて。
世界一※のパン職人、浅井一浩氏と共同開発し、匠の火入れを独自の火力調整プログラムで再現。
ボタンひとつで、焼き加減を調節することなく自動で理想の焼き上がりに。
表面に焦げ目がつくのが当たり前だったリベイクを、まるで“焼きたて”の状態にあたためることを目指したトースターです。
※世界大会 iba cup 2015総合優勝

本来の“焼きたて”に、5つのパンとピザモード。
食パン、クロワッサン、フランスパン、カレーパンに加え、匠ブランジェトースター“PLUS”だけのロールパンモードとピザモードを搭載。
それぞれのパンに合わせたモードを選ぶだけで、それぞれのパン本来の魅力を引き立たせる焼き方に自動調節。
ピザは常温・チルド・冷凍それぞれの状態から適切にあたため、まるで焼きたてのような香りや食感を楽しめます。