スチームオーブンレンジ 焼かない焼きそば

フライパンでは炒めすぎてベシャッとしてしまう焼きそばも、スチームなら野菜シャキシャキ、麺はもっちり。そしてお肉は柔らかく仕上がります。
天板に思いきり広げられるので、たっぷり食べたい時やおもてなしをする時にもおすすめです。

 

材料

ーーーーーーーーーーーーー

・蒸し中華麺 3玉
・キャベツ(一口大に切る) 40g
・ピーマン(乱切り) 2個(70g)
・にんじん(細切り) 1/2本(70g)
・いんげん(斜めに切る) 70g

●A
●ウスターソース 大さじ3
●オイスターソース 大さじ2
●醤油 大さじ1
●カレー粉 小さじ1/2
●塩 少々
●胡椒 たっぷり

・豚細切れ肉 250 g
・青のり 適量
・紅生姜 適量
・ラー油 お好みで

※Aは焼きそば用蒸し中華麺に付属の粉末スープでも代用可能

 

作り方
1. Aを混ぜ、半量を豚肉にもみこんで下味をつける。

2.中華麺は袋ごと半分に切り、付属の天板に袋から出し広げ、のこりのAをかけてほぐしながら混ぜる。

3.野菜、①の豚肉を順に重ねる。

4.『蒸す』強で約20分加熱。天板の上でよく混ぜて皿に盛り、青のりをかけ、紅生姜を添える。

 【スチームモードの場合】
スチーム100℃で約20分加熱。

今回のレシピに使用した製品 
スチームオーブンレンジ DR-F871W

 
だれでも簡単に使えて、本格スチーム料理が楽しめる。
   せいろ蒸しをヒントに独自開発したWスチームの技術で、上下から包み込むようにしっとりおいしく蒸し上げます。