2022年 8月 18日
スチームオーブンレンジ 基本のサラダチキン
「スチームオーブンレンジ」のWスチーム機能でしっとり仕上がる『基本のサラダチキン』。にんにくとしょうが、薬味のW使いで臭みも気になりません。パサつきがないので、むね肉が苦手な方にもおすすめです。
材料(2人前)
ーーーーーーーーーーーーー
鶏むね肉 2枚(1枚約250g)
●A
●酒 大さじ1
●塩 小さじ1
●砂糖 小さじ1
●レモン汁 小さじ1
●しょうが(すりおろす) 小さじ1
●にんにく(すりおろす) 少々
●黒胡椒 少々
作り方
1.耐熱容器に●Aを入れて混ぜ、鶏むね肉を入れてすりこむ。そのまま20分おく。
2.付属の天板に網をのせ、その上に①をのせ、『低温調理』モード 65℃で約1時間30分加熱する。
3.取り出したらラップに包んで冷ます。(すぐに食べられるが、冷ました方がよりしっとりする)
4.食べやすくスライスする。
【スチームモードの場合】
スチーム65℃で約1時間30分加熱。
動画で分かる!!基本のサラダチキン
今回のレシピに使用した製品
![]() |
DR-F871Wは蒸気を上と下の両面から当て、包み込むようにしっとりと蒸す。せいろ蒸しからヒントを得た Wスチームの技術を新開発することで、おいしさを実現しました。 |
![]() |
![]() |